あらすじ 【 ア                   】

アイ・アム・サム  ドラマ
  知的障害を持つサム。ホームレス女性との間に子供を設けるが、直後失踪し、サムが1人で娘を育てていた。 独力で育てることが困難なサムを見かねて仲間が助けるが、それがかえって仇になり、『養育能力なし』とみなされてしまう。 サムから引き離された娘は保護施設に預けられてしまい、サムは1人の敏腕弁護士に助けを請い、娘を取り戻そうとする。 100%サムが不利の裁判だった。こんな裁判に勝てるわけがないと誰もが呆れる中で、弁護士とサムは、この裁判に勝つためにあらゆる手段を講じる。

back 全てのリスト  ▲TOP

アイアンマン  SF
 トニーは巨大軍事企業の創設者。主に兵器産業に革命をもたらした天才。 ある日、最新兵器を披露するためアフガニスタンの空軍基地を訪れたトニーは、皮肉にも自身が開発した兵器で攻撃された。 一命は取り留めたものの、テロリストより最新兵器を作るように命令される。 そこで初めて、自分が開発した兵器がテロリストの手に渡っていることを知り、ショックを受けた。 兵器の売り上げの一部を貧困に悩む国に寄付していながら、テロリストが巻き上げ、それで兵器を買っていた‥‥。トニーは、テロリストの指示通り、「新型兵器」を作りだすが‥‥。

back 全てのリスト  ▲TOP

アイランド  SF
 外界から閉ざされた世界に住まう住人は、いつか『アイランド』と呼ばれる楽園に行く日を夢見ている。ある日、抽選により選ばれたジョーダンは、夢を膨らませてアイランドに行くための準備をしていた。だが‥‥そこで彼は目を疑う。既にアイランドに行ったはずの友が、命乞いをして泣き叫んでいるのであった。アイランドとは?楽園とは?真実を知ったジョーダンは、自分の境遇に嘆くのみであった。

back 全てのリスト  ▲TOP

アウトブレイク  パニック/ホラー
 1匹の猿を感染源として、新種のウイルスがアメリカの小さな町を襲う。
 致死率100%という恐ろしいウイルスだが、感染ルートが接触感染だったのがせめてもの救いだった。しかし、ついに空気感染が始まり、たちまち町はウイルスに汚染される。
 ウイルスが都心に広まることを恐れた政府は、町に核爆弾を落とす事を決める。
 

back 全てのリスト  ▲TOP

アザーズ  ホラー
 薄暗い広い屋敷に、ひっそりと息を潜めるように住まう母子がいた。病の子を抱えながらの家の管理は大変な為、母はメイドを頼むことになる。
 屋敷を訪れたメイドは、死人のように青白い顔をしていた──。母はメイドを気味悪がるが、メイドもまた、常軌を逸した母の行動と、異常なほどの信仰心に気味悪がる。外界から隔離して、母子は一体どのように生活を保ってきたのか‥‥全ての謎は、1枚の写真から解き明かされる。
 貴方はなぜ、ここにいるの?どうして──ずっと彷徨っているの?  

back 全てのリスト  ▲TOP

アナザー・プラネット  SF
 地球から“もう一つの地球”が発見された。調査の結果、信じがたいことだが“地球”であると判明する。海も大陸も街も生物も人生も全て同じでリンクしているという。早速『もう一つの地球へ行こう』プロジェクトが立ち上がり、飛行士が募集される。飲酒運転で服役を終えたローダは、そのプロジェクトに応募する。動機は‥‥人生をやり直す為。互いの地球が干渉してからリンクが切れたと聞く。ならば、その地球で生きる自分は事故を起こしていないかもしれないからだ──。

back 全てのリスト  ▲TOP

あなたが寝てる間に  ドラマ
 駅の改札で働く天涯孤独のルーシーは、毎朝改札を通り抜ける“王子様”と恋におち結婚する日を夢見ている。ある朝、その男性が不良に絡まれホーム下に転落。救出したルーシーは病院まで付き添うが、家族でない為病室には入れない。ルーシーは「私達結婚するのに…」と呟いた。看護師は、それがルーシーの妄想とは知らずに、婚約者として彼の家族に紹介する。慌てて訂正しようとしたが、彼の家族はルーシーを快く迎え、温かなクリスマスを与えてくれる。孤独な彼女は、ついつい厚意に甘えてしまう…。

back 全てのリスト  ▲TOP

アバウト・タイム 〜愛おしい時間について〜  ラブ・ロマンス
  21歳を迎えたティムは、「一族の男にはタイムトラベルの能力」があり、過去には行けるが未来には行けず、タイムトラベルを金、権力、名声のために使わなければ、何をしてもいいと父より告げられる。ある日、メアリーという女性に一目ぼれしたティムは、人生の分岐点に差さしかかるごとにタイムトラベル能力を駆使し、晴れて彼女と付き合うことに成功する。ことあるごとに過去と現在行き来するうちに過去に戻りすぎ、現代に戻った時には‥‥なぜか、メアリーに既に恋人がいることになっていた!?

back 全てのリスト  ▲TOP

アバター  SF
 パンドラという星に、1キロ数千万円相当の希少金属が眠っている。地球のRDA社は、星に住むナヴィと呼ばれる民に鉱石採掘の許可を申し出るが却下された。 諦めきれないRDA社。人間の思考回路とリンクして動く、ナヴィに似せた人工生命体「アバター」を作り、星に降り彼らと生活し親睦を深める「アバター計画」を始動。科学・薬・学校を与え、親睦が深まりつつある頃、RDA社は見返りとして鉱石を得ようとしたが、ナヴィは再度拒否。
 RDA社は、強引に鉱石を強奪するしかないとナヴィの村を攻撃し始める。

back 全てのリスト  ▲TOP

アポロ13  ドラマ
 人類が初めて月に降り立った翌年、アポロ13号が打ち上げられることになった。直前に風疹発症の危険性がある者が現れ、急遽若い飛行士が繰り上がる。「13」の数字は禁忌だと恐れる人々の不安を押しのけて宇宙船は11日に発射されるが、奇しくも「13」日にトラブルが発生!それは生命の危機にまで陥るものであった。残された電力を最大限に活かす為、船内は身も凍るような温度に──。飛行士の1人が体調を崩し、他の2人も疲れはピークだが、3人は生き残るために管制から支持される命令をこなす。

back 全てのリスト  ▲TOP

アラジン  アニメ
・砂漠に囲まれた国に暮らすアラジン。静かな国だが、王家ではお家騒動が勃発。王女ジャスミンが政略結婚を断り王を困らせていた。 娘の進退を相談された国務大臣は、相談を受ける名目で国王に催眠術をかけ眠らせ、国王の指輪を奪った。 指輪は『魔法の洞窟』と選ばれし者を映し出すし、それがアラジンだった。 洞窟内には願いを叶えるランプがあり、国務大臣はアラジンに取ってこさせせることを思いつく。 お忍びで城下を散策していたジャスミンに道案内したアラジンを誘拐犯に仕立て上げ、罪を免れる代わりにランプの話を持ちける。

back 全てのリスト  ▲TOP

アルジャーノンに花束を  ドラマ
 知的障害であるチャーリィは、「賢くなりたい」と頭の良くなる手術を志願する。手術により彼の知能は徐々に向上し、いつしかIQ180までの天才にまで上り詰めた。しかし彼は知識だけでなく、蔑み・嫉妬・悲しみの感情も覚えてゆく。学者が自分を“実験台”に扱っていた事実を知れば自分の知能と比較して学者を罵り、母に捨てられた過去を知っては嘆き‥‥泣いた。
 チャーリィは問う。幸福は知能に比例するのか?“幸福”とは何か──。
 そんなある日、先に同手術を受けたネズミに異変が起きる────!  

back 全てのリスト  ▲TOP

ある日どこかで  ラブロマンス
   映画劇作家リチャードは、処女作こそ好評だったものの、数年後にはスランプに陥っていた。次回作のネタ探しのため訪れたホテルの歴史資料室で、額に飾られた女性に一目ぼれ。彼女は大昔に亡くなった女性であるが、彼女に心を奪われた彼はホテルの滞在記録から彼女を探し出し愛を深めた。しかし、生きる時代は異なるために今更逢えるはずはない‥‥と諦めていた矢先、空想でしかなかった『タイムトラベル』が実現可能と学者から聞き、彼は迷わず過去へと旅立った。

back 全てのリスト  ▲TOP

アルマゲドン  SF
 宇宙で作業中の「アトランタ」が緊急通信を残して爆発。調査の結果、流星群の衝突によるもので、今まさに、テキサス州程の小惑星が地球直撃コースを辿っている。NASAは回避策として、小惑星に着陸し穴を掘り、核爆弾を埋め爆破させて軌道を変えるミッションを立ち上げた。しかし所属の宇宙飛行士は“穴掘り”は初心者。よって石油掘りの名人ハリーに飛行士を指導してくれとお呼びがかかる。だがハリーは自分を含めて仲間を宇宙へ行かせるほうが得策だと告げる。NASAの全面協力を受けた作品である。

back 全てのリスト  ▲TOP

アンドリューNDR114  SF
 私には愛しい女性がいる。だが決して越えられない壁がある。私はロボットであり、君は人間であるということだ──。
 家庭用ロボットとして購入されたアンドリューは、家族と過ごす中で感情が目覚め、家族を慕い、そして一人の少女を愛した。しかし、家族は次々に年老いて死んでゆく。心は張り裂けそうな程悲しいのに、アンドリューには涙を流す事が出来なかった。
 そして今‥‥最愛の少女までもが、命の最期を迎えようとしていた──。  

back 全てのリスト  ▲TOP

E.T.  SFファンタジー
 地球に取り残された異星人をE.T.と名付け、密かに匿うエリオット。
 エリオットとE.T.は、一緒に暮らす中で互いに同調していき、エリオットはE.T.の感じている事を感じるようになる。
 夜の森を自転車で飛ぶシーンや、指を重ね合わせるシーンは、何度観ても感動してしまう。
 E.T.と少年の心の交流を描いたスピルバーグの最高傑作。
 

back 全てのリスト  ▲TOP

イエスマン “YES”は人生のパスワード  ドラマ
 銀行員のカールは、顧客の融資は全部『NO』。プライベートも全部『NO』で通し、何事にも無関心で、友人の婚約者の名前すら知らない始末。薄情だと責められ、カールは自己啓発セミナーに行き、建物を出たら全てに『YES』と答えるよう掟を下された。ホームレスに全財産を渡し、融資を全て受け入れ、とんとん拍子に出世していく。ある日、恋人から同棲を持ち掛けられ、心は『NO』だが渋々『YES』と答えてしまう。しかし、本音は『NO』であると見透かされ、カールは友人に泣きつくのであった。

back 全てのリスト  ▲TOP

いのちの食べ方  ドキュメンタリー
 食前に手を合わせて「いただきます」という言葉は、「私が生きるため、貴方の命をいただきます」という意味があるそうです。
 映画の舞台は『屠殺場』。牛、豚、鶏が飼育され、そして──屠殺される場所。残酷で、目を覆いたくなるけれど、私達は、毎日のようにそれを食べている。間接的では有るけれど、自らが生き続ける為に他の動物を殺して食べている事実は変えられません。 スーパーでトレイに並べられた牛肉が、牛に見えてくる──完全ドキュメンタリー作品です。
 

back 全てのリスト  ▲TOP

インターステラ―  SF
 近未来の地球は、異常気象により植物が育たない環境となり、人類は滅亡の危機にあった。NASAは、今後も地球に住み続けることは困難と結論付ける。宇宙のまだ見ぬ“彼ら”が作り出したワームホールを利用し、第二の地球を探して移住する『ラザロ計画』を発案。偶然NASAを訪れた元宇宙飛行士クーパーが推薦され、クーパーも承諾。しかし…娘は泣いて父と別れるのを拒んだが、クーパーは宇宙へ飛び立っていく。“5次元”を可能な限り視覚化させ、相対性理論を忠実に再現した作品である。

back 全てのリスト  ▲TOP

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア  ホラー
 妻子を失い、自暴自棄になった男性は、死を欲していた。その願いを嗅ぎつけ、ヴァンパイアがやってくる。病に伏してしまった男性は、苦しみから解放される為、ヴァンパイアとして共に生きることを望んだ。しかしそこには、死よりも恐ろしい──無限とも思える地獄が待ちうけていた。
 肉体派俳優のトム・クルーズ&ブラッド・ピットが、役作りに徹底して臨み、更に子役のキルスティンはこの映画で一躍有名となり、後にスパイダーマンのヒロイン役に抜擢。3大俳優が描くヴァンパイアの世界は圧巻である  

back 全てのリスト  ▲TOP

インデペンデンス・デイ  SF
 はるか宇宙から発信された信号音を傍受した地球。その直後、宇宙船が──雲を裂いて現れた。地球を覆い隠すほどの巨大な宇宙船を恐れ、人々は逃げ惑うが──逃げ場など無い。それを知ってか、嘲笑うかのように宇宙船は主砲を撃っては、街を次々に吹き飛ばしていった。
 異星人が地球に求めるものは、侵略ではなく、ましてや破壊でもない。地球人を滅ぼし、星を乗っ取る‥‥つまりは『人類の滅亡』である──。
 地球という星に住み続ける権利を勝ち取るべく、地球人は闘いを挑んだ。
 

back 全てのリスト  ▲TOP

ウィロー  SFファンタジー
 神話と魔法の世界を舞台にしたファンタジー。
 暗黒の世を救うと予言された赤ん坊を拾ったウィローは、囚人だったマーティガンの力を借りて、悪の女王に立ち向かっていく。
 魔法の世界でくり広げられる、魔術を使っての決戦は、観る者大いにを楽しませてくれる。 
 
 

back 全てのリスト  ▲TOP

THE WAVE ウェイヴ  サスペンス
──人は、たった数日で簡単に染まり、知らぬ間に支配されてしまう。
 高校で、『独裁』の実習授業をすることになった生徒達。教師は『独裁』とは何かを問い、『独裁』に必要なものを生徒に質問する。規律、指導者、制服‥‥。教師の質問に生徒が答えるたび、それらを実習の中に取り入れていった。次第に生徒達に異変が現れ、奇妙な“団結心”が生まれ始めた。生徒らは、制服を着ていない生徒を排除し、その兄弟も排除してゆく‥‥。
 この物語は、実際に起こった事件を基にした実話である。  

back 全てのリスト  ▲TOP

ウォーム・ボディーズ   SF
 自分がいつゾンビになったかわからない男性Rは、街を彷徨いながら人間を食っていた。 ある日、男を食い、男の脳内に残されていた記憶から“愛”を知ることとなる。 しかし、愛する女性のためにする行為はどこか異質であり、女性は恐れを抱いて逃げ出してしまうが、逃げる道中、ゾンビに襲われてしまう。 その女性を救ったのは‥‥そのゾンビだった。 避けられても自分を愛し続けるゾンビに心を打たれた女性は、徐々に男性を愛し始める。
現代の『ロミオとジュリエット』として作られた作品である。

back 全てのリスト  ▲TOP

宇宙戦争  SF
宇宙のどこかに存在しているとされる知的生命体。地球人は未だ見つけ出せずにいるが、もし、宇宙人側は既に地球人を見つけていたとしたら。地球を欲し侵略を企て計画を練り、その機を伺っていたとしたら。いざ攻めてきたら、地球人はどのように対処すればいいのか?
地球を、自分達が住みよい環境に塗り替えていく宇宙人達。必死に応戦するが、入念に練られていた侵略計画に、逃げまどうことしかできなかった。  

back 全てのリスト  ▲TOP

海がきこえる  アニメ
 高校の同窓会に参加する杜崎拓は、吉祥寺駅で一人の女性を見つける。高知の高校に通っていた頃、東京から転入してきた里伽子というクラスメイト。  松野という親友がいて、その親友は里伽子が好き。二人が恋仲になり、自分との友情が乱れることを心配していたこと。  修学旅行の思い出、共に東京に行き、そこで喧嘩をした。非常識な里伽子に振り回されながら、どういうわけか関わってしまう。  湧き出す思い出の中で高知を目指し、里伽子も来るのか、気になっている自分がいる──。彼女との思い出を回想する形で本編が進んでいく。

back 全てのリスト  ▲TOP

エイリアン  ホラー
 宇宙の任務を終え地球に帰還する途中、乗員は妙な電波信号をキャッチし、ある惑星に降り立った。暗く湿った一室には奇妙な卵が産み付けられており、その中の卵が孵り一人の乗員の顔にへばり付いた。乗組員らは異星人がへばり付いたままの彼を船内に入れ、彼を介抱し救う。しかし彼は、突然苦しみ始めた。胸部から真っ赤な鮮血を噴き出して。産声を上げながら、彼の腹から“何か”が現れた‥‥! 『エイリアン』という単語を広く定着させ、後のホラー作品に多大な影響を与えた最高傑作。  

back 全てのリスト  ▲TOP

エイリアン2  ホラー
 リプリーが乗る救命艇が偶然発見され救助された。57年漂い続け、娘も自分より年老いて亡くなっていた。船を独断で破壊された罪を問われたリプリーは、エイリアンに襲われた為に止む無く爆破したと伝えるが、ウェイランド社は聞く耳を持たない。なぜなら、その惑星に“住んでいる人間がいる”けど、そんな異星人の話は聞かないと──。リプリーは毎夜、自身の腹をエイリアンが食い破る夢を見ては飛び起きて泣く日々。そんな時、あの惑星に住んでいる者と連絡が取れないと聞かされて‥‥

back 全てのリスト  ▲TOP

A.I.  SF
 感情を持つ子供のロボット(デイヴィッド)を開発した会社がモニターとして選んだのは、同い年ぐらいの少年を病気で冷凍睡眠させている家庭だった。両親はデイヴィッドを我が子として迎えたが、その後、冷凍睡眠中の実の子の治療法が見つかり、病気を克服して退院してくる。子どもはロボットでありながら両親の愛を受けるデイヴィッドを拒絶し、両親もデイヴィッドを嫌悪し始め、森の中に捨ててしまう。デイヴィッドは、人間になれば両親は再び自分を愛してくれるはずだと信じ、旅に出ることを決意する。

back 全てのリスト  ▲TOP

SF/ボディースナッチャー  ホラー
 エリザベスはある朝、恋人の妙な異変に気づいた。姿も声も記憶も彼であるのに間違いないのだが、決して“彼ではない”のである。街の住人も、昨夜に比べて、不思議な違和感を感じてしまう。一方、ジャックは、自分そっくりの“植物で作られた物体”を目にし驚愕する。遠い宇宙から飛来した、声無き、静かなる植物の胞子は、地球に根付き拡散し、密かに活動を続けていた。誰も知らぬ間に──ひっそりと‥‥。“抗えない恐怖と逃げ場のない悲しみ”絶望を描いたホラー作品である。  

back 全てのリスト  ▲TOP

エバー・アフター  ファンタジー
 シンデレラ(灰かぶり姫)の真実の物語。
 ネズミは馬に変身しない。かぼちゃの馬車なんて出てこない。ガラスの靴も──魔法使いのおばあさんだって出てこない。
 お城が開いた舞踏会。シンデレラは、舞踏会は、自分が召し使いである生活から逃れるための最後の手段だとし、偽名を語って出席する。
 「幸せは、待ってるだけでは叶わない。自分の手で掴むもの」。強くたくましいシンデレラを、ドリュー・バリモアが演じる。

back 全てのリスト  ▲TOP

Xファイル 真実を求めて  SF
 FBI捜査官が失踪。ある夜、男の霊視能力により、FBIは雪原から切断された男性の腕を発見する。男は自ら『霊視能力がある』と語る、前科者だった。失踪した捜査官を発見すべく、スカリーとモルダーは古巣のFBIでその男と会う。男の不気味さに、一定の距離を置くスカリーに対して、モルダーは事件を解決したい一心と、昔の血がうずいた為、男と行動することになる。スカリーの忠告を無視したモルダーは、『単独行動』をしてしまい‥‥。

back 全てのリスト  ▲TOP

エバン・オールマイティ  コメディ
 「世界を変えよう!」のスローガンのもと、アンカーから下院議員から転身したエバンだが、決め台詞で使っているだけで、特に意味も志もない。
 そんなエバンのもとに神が現れ、世界を変えたいなら君が適役だと言い、洪水から人々を護るための“箱舟”を作るよう命じる。突然の話に嫌がるエバンだが、材料は毎日届き、箱舟を待ちわびる動物の群れを前にして‥‥しぶしぶ作ることになる。 ブルース・オールマイティのスピンオフ映画。史上最多!あらゆる動物の種類が登場した映画である。

back 全てのリスト  ▲TOP

エボリューション  SF
 地球に隕石が落下。隕石から生まれた生物は、凄まじいスピードで進化を繰り返してゆく。単細胞生物から多細胞生物、そして線形動物へ──。数時間で2億年の進化を遂げた生物を目にし、学者は夢中で研究をする。
 しかし霊長類に進化し人間を襲った瞬間、初めて進化の恐怖を感じた。
爆発的スピードで進化し続ける生物。 さて、進化の行く末は──?
 ブラックユーモアと下ネタが多い為(笑)、好き嫌いが分かれるのが難点
 

back 全てのリスト  ▲TOP

オール・ユー・ニード・イズ・キル  SF
 宇宙生物『ギタイ』の襲来により絶滅の危機に瀕する人類だが、突如現れた『救世主』により、迎え撃とうとしている。  広報担当のケイジはある日、突如最前線に送られたものの戦場の知恵が皆無な為にアッサリ死亡。しかし‥‥目覚めれば、そこは天国ではなく最前線に送られる前の光景だった。再び同じように戦場に送られ、死亡。そして目覚めれば──また『あの時』に戻っていた。  延々と続く時間のループに戸惑いながらもループの理由を知らされた時、この能力を最大限に活かすため戦争に駆り出されるはめに──。

back 全てのリスト  ▲TOP

オデッセイ  SF
  火星で「アレス」計画を遂行するクルーが火星サンプルを採取している最中、火星の砂嵐に包まれて、クルーの1人ワトニーが負傷する。他のクルーは断腸の思いでワトニー捜索を断念。知らせを聞いたNASAは、ワトニー生存の可能性は絶望的と判断し、残りのクルーを地球に帰還させることに。しかし‥‥ワトニーは生きており、仲間が帰還してもなお、迎えが来ることを信じて自給自足しながら生き続ける。一方地上のNASAは、火星から送られてくる写真に『動く』ものを発見し、それがワトニーであると知って──。

back 全てのリスト  ▲TOP

オブリビオン  SF
 2077年。60年前、地球は突如エイリアンからの侵略を受け、なんとか排除できはしたが地上は荒廃。人類は土星衛星タイタンへの移住を余儀なくされる。 ジャックとヴィクトリアの2人だけが地球上に残り、エイリアン残党の撃墜任務に就いていたが、地上でジュリアという女性を助け出す。ジャックがよく夢に見る女性に瓜二つで、目覚めた彼女はジャックの呼び、自分は妻だと断言する。彼女を思い出すうちにジャックは、自身についての記憶が曖昧で、どこか今が“虚構”であるように感じ、真実を知ろうとする‥‥。

back 全てのリスト  ▲TOP

おもひでぽろぽろ  アニメ/ドラマ
 田舎に憧れる女性:タエ子が、自分の幼き日(小学5年生)を振り返る。
 「子供から大人へ──成長する“心”」。子供だったタエ子の心が、田舎に触れ、過ごし、恋をする中で、大人の心へと変化していく。
 「子供と大人の心が混在」する年頃の微妙な心の感覚や曖昧さを、すばらしい形で表現してくれた作品です。
 ほのぼのとしていて、かつ静かな雰囲気が漂う作品。世代間が違っても、何となく共感できる。観たあとは、心地よい余韻が残ります。  

back 全てのリスト  ▲TOP

オーロラの彼方へ  SF
  消防士フランクは火災現場で殉職。息子のジョンは30年経った今も、父親不在の穴を埋めることが出来ずに落ち込む日々。 ある日、ジョンは父が使っていた無線機で見知らぬ誰かと繋がるが、その者が30年前に死んだ父本人であることを知った。 ジョンは、父が翌日死ぬ運命であること、その運命から逃れる術を伝え、フランクはその指示通りに動いて死ぬ運命を回避する。 喜ぶフランクとジョンだが、運命の歯車は狂い、今度は死なない筈の人間が死ぬ運命が出来上がる。その人物は‥‥ジョンの母親だった。

back 全てのリスト  ▲TOP


あらすじ 【 ア                   】